次世代アンチウイルスが、強固な防御と適切なコストをもたらす

クラウドストライクの次世代アンチウイルスという選択肢

2023年3月30日 (木) | 16:00-17:00 JST

昨今の高度な攻撃への限界が叫ばれているアンチウイルス製品ですが、なかなか他のソリューションも追加で導入する予算を確保できないという課題を抱えている組織の皆様に、クラウドストライクの次世代アンチウイルスという選択肢をお届けいたします。

このウェビナーでは、クラウドストライクの次世代アンチウイルスに置き換えたことで、トータルコストの削減につながったお客様事例もご紹介します。ぜひこの機会に次世代に置き換えませんか。

[予定セッション]

ウイルス対策ソフトの歴史と昨今の攻撃事情

マルウェアフリーの攻撃、未知のマルウェア、ゼロデイ攻撃に対応することが難しいと言われて久しいアンチウイルス製品。まずはアンチウイルス製品の歴史を紐解きながら、どのような機能であれば昨今の高度なサイバー攻撃にも対応できるのか、その仕組みをクラウドストライクの次世代アンチウイルスを例に紹介します。 また検知した検体の調査など、アンチウイルスに付随する作業も即時対応、簡素化できるサンドボックス、マルウェアDBも紹介します。

第三者のお墨付き、利用者のお墨付きーCrowdStrike Falcon Prevent

防御に関して第三者機関によるテストでのお墨付きを得ているクラウドストライクの次世代アンチウイルスは、WindowsのみならずMAC OS、Linuxまてカバーします。クラウドストライクの次世代AVに置き換えることで得られた、強固な防御以外のメリットを運用、コスト含めトータルに紐解きます。
クラウドストライクの次世代AVへの置き換えとともに、EDRや脅威ハンティング、他のソリューションを追加導入したお客様の事例もご紹介いたします。

ご興味いただきありがとうございます。 このイベントは登録受付を終了いたしました。

Market Presence

登壇者ご紹介:

末吉 裕二

クラウドストライク合同会社

セールスエンジニアリング部

シニア・セールス・エンジニア  CISSP

  

本 貴之

クラウドストライク合同会社

セールスエンジニアリング部

セールス・エンジニア